- 定員9名の家のような場所
- 地域の人が集まれる家のようなデイサービス
- 家族に近いデイサービス
私たちのデイサービスでは、『知人の家に出かける感覚』でご利用いただけるような通所介護施設を心がけています。普通の家でありながら一人ひとりが過ごしやすい工夫を凝らしています。地域の方が気軽に集えるデイサービスにご利用される皆様と一緒に作っていきたいと思っています。
介護のことでお困りごとがありましたら滝澤へご相談ください。見学はいつでもしていただけます。
体験利用は送迎・入浴・食事などご希望に合わせて承っております。
一緒に悩んで、一緒に笑いましょう!
【利用時間・営業日時について】
- ご利用日 月曜日~金曜日(祝日営業)
- ご利用時間 9:20~16:30(7時間10分)
- 営業時間 8:30~17:30
- お休み 土曜日、日曜日、5/3~5/5、8/11~8/15、12/29~1/3
営業日以外にも介護保険外で外出アクティビティ等を企画していきます。
土日の見学や契約、担当者会議も承りますのでお気軽にお問い合わせください。
【ご利用料金について】
- ご利用料金 介護保険1割負担分(要介護の方は利用時間に応じて異なります)
- 食事代750円(おやつ・お茶代込み)
- 延長 個別にご相談に応じます(介護保険外で30分500円)
【送迎地域】
- 横浜市 旭区、保土ヶ谷区、緑区の一部の地域。
【一日の流れ】
8時30分~9時15分 | 送迎車でご自宅の玄関までお迎えに参ります。 |
9時20分~ | 家デイに到着してからお茶で一息入れた後、血圧・脈拍・体温を測り、健康状態の確認を行ないます。
健康状態の確認が終了した後は自由時間! |
12時~ランチタイム | 手作りのお食事を職員も皆様と一緒に頂きます。 料理が得意な方は一緒にお食事作りを手伝っていただきます。 時にはお弁当を持って外で食べたり、外食や出前を取ったり、天気が良い時は庭でバーベキューも行います。
食後のお片づけは皆様と一緒に行います。必要な方には服薬の介助をいたします。
コーヒーブレイクの後は口腔ケアを行い、リクライニングチェアやマッサージチェア、ベッドで一息ついた後は自由時間! |
15時~ティータイム | 皆様と一緒におやつ作りをすることがあります。
ティータイムの後もお帰りの時間まで自由時間! |
16:30~送迎開始。 | 順番にご自宅へお送りいたします。ご家族様へは連絡帳や口頭でその日のご様子をお伝えします。 |
家デイの一日は送迎、ランチタイム、ティータイムを除いて、決まったスケジュールはありません。日によって違う天候やその日いらした方々の様子や好きなことに合わせて一日を過ごして頂きます。どこにいてもどのような時でも一日の過ごし方はご自身で決めたいものですよね。
家デイは民家を利用していますので、皆様のご自宅と同じような環境です。段差もあります。ご自宅での日常生活動作に基づいた生活リハビリが行えます。さらに、家デイは小規模でも看護師が毎日在中しています。運動指導経験豊富な介護士もおりますので生活リハビリだけでなく必要に合わせた機能訓練も実施しております。それも、デイサービスに来なければ出来ないもではなく、ご自宅でも継続できる機能訓練を実施いたします。
自宅にいるような感覚で、人との関りを持ちながらも一人ひとりの時間も大切にいたします。
小規模だから出来るきめの細かい対応をさせていただいております。